STORES 店舗紹介
大文字グループには
お好み焼店、ラーメン店、豚まんテイクアウト店がございます。
全ての店舗で提供されるほとんどの商品は、手作りにこだわって自社工場で作っています。
創業当初からの信念である「本当においしいものだけを召し上がって頂く」
という思いを守り続けています。
他では味わうことのできない大文字グループのこだわりが詰まった味を
是非各店舗でお召し上がりください。
-
STORES 大文字 本店
〒860-0808
Google Map
熊本市中央区手取本町5-6 加藤ビル2階
TEL:096-352-5123
営業時間:11時から21時
(オーダーストップ:20時)
定休日:不定休
熊本の地域に愛される老舗お好み焼店。
変わらぬ味と雰囲気でお待ちしております。大文字で召し上がって頂けるほとんどの物が自社工場で作られています。
お好み焼の生地やソースはもちろんオリジナルの物ですが、大文字で召し上がって頂けるほとんどの物が自社工場で作られています。麺はもちろん甘味のぜんざいや金時、お餅まで自社工場で作っています。 手作りにこだわるのは正直大変ですが、信念である「本当においしいもの」は手作りでしか生まれません。 味と一緒に思いも届けて、皆様に愛される大文字であり続けたいと思っています。
-
STORES 山水亭 上通本店
〒860-0845
Google Map
熊本市中央区上通町6-18
TEL:096-325-1800
営業時間:
平日11時~ 麺・スープ無くなり次第終了
土日祝11時~20時オーダーストップ
※豚まんなどテイクアウトの際は20時まで営業
定休日:毎週火曜日
3代目に受け継がれる味は、
来店頂くお客様にも3代にわたり愛される老舗ラーメン店豚骨の臭みは無く、あっさりだけどうま味が凝縮したスープと、自家製のマー油、自家製麺が最高の一杯を作りあげます。
山水亭の麺は熊本ラーメンでは珍しいやや細麺です。熊本ラーメンの定義である中太麺とは違いますが、スープとの相性や麺のおいしさを味わって頂くために、創業から30年以上変わらず守り続ける麺です。自社工場で作るからこそ、山水亭のスープと最高に合う麺が作れます。 山水亭の豚骨スープは約10時間かけて炊き込み乳化させます。雑味が出てしまうので高温で短時間で仕上げるようなことはできません。さらに、まろやかな口当たりになるよう何度もスープをこして仕上げます。 山水亭で召し上がって頂ける、餃子、角煮、トッピングの辛高菜まですべて自社工場で作っています。 これも「本当においしいものを召し上がって頂く」弊社の信念です。



STORES 蔡 山水亭 肥後よかモン市場店
〒860-0808
熊本市西区春日3丁目15-30
TEL:080-3970-1220
営業時間:9時~20時
定休日:無
山水亭の豚まん、角煮まん、ちまきのテイクアウト専門店



STORES 蔡 山水亭 合志物産館 志来菜彩店
〒861-1114
熊本県合志市竹迫2264-1
TEL:080-4314-3276
営業時間:平日 9時~17時、土日祝 9時~18時
定休日:無
山水亭の豚まん、角煮まん、ちまきのテイクアウト専門店。
合志店では冬季はお餅、夏季はかき氷の季節商品のテイクアウトもございます。


手作業で包みますので、大量生産はできませんが、「本当においしいもの」は曽祖父から受け継ぐレシピと製法により生まれます。
蔡(さい)でご購入頂ける豚まん、角煮まん、台湾ちまきは一つ一つ手作業で包みます。効率性から機械化も検討し、試作品も作ってみましたが、機械で作られたものは同じ材料なのに全く別物でした。
手作りのおいしさはこんなにも違うのかと、私自身驚きました。
ふわふわの生地で、野菜の甘みたっぷりのジューシーな餡を包んだ豚まん。
トロトロの豚角煮とピリ辛に仕上げた高菜漬け入りの角煮まん。台湾ではグアバオと呼ぶそう。
もち米を、時間をかけ丁寧に炒め煮し、さらに竹皮で包み蒸し上げる本格台湾ちまき。
全ての商品がここでしか生まれないおいしさです。


